スポンサーリンク

【米料理】「チキンライス」の特徴

チキンライス

日本発祥の米料理

鶏肉、玉ねぎなどの具材とご飯を合わせて炒め、
トマトケチャップとその他の調味料で味付けしたもの

主に、オムライスの中身として使われたり、
お子様ランチのご飯ものの一品として提供されたりする

 

補足

チキン(chicken)+ライス(rice)」を意味する和製語

「チキン(鶏) +ライス(米)」の料理は他にも、
「とりめし」や「鶏飯(けいはん)」などがあるが、
通常これらは「チキンライス」とは呼ばない

 

 

 

チキンライスの特徴

具材をみじん切りなど細かく調理して、
ご飯と合わせて炒め、トマトケチャップ味に仕上げる

鶏肉を使わず、
豚肉、ハム、ベーコンなどを用いるケースも見られる

鶏肉が含まれない場合は、
「チキン」の名称を用いることに違和感があるとして、
「ケチャップライス」などと呼ばれることもある

 

主な具材

• 鶏肉
• 玉ねぎ
• ニンジン
• グリーンピース
• コーン
• マッシュルーム

など

 

 

 

類似名の料理

「海南チキンライス(海南鶏飯)」

 

海南鶏飯(ハイナンジーファン)

マレーシアなど東南アジアで一般的な料理

茹でた鶏肉をぶつ切りなどに切ったものと、
その茹で汁で調理したご飯を共に盛り付けた料理

日本における呼称は、
•「海南鶏飯(かいなんけいはん)
•「海南チキンライス」

 

特徴

地域などによって様々なソースを合わせて食べる

茹でた鶏肉は、冷まして
脂分がゼラチン状に固まった状態で提供される

東南アジアへ移住した海南島出身者の華僑が、
家庭料理として食べていた料理が由来とされる

 

 

 

チキンライスとトマトケチャップ

チキンライスは大正時代には、
炒めた鶏肉などの具材を加えて炊いた炊き込みご飯で、
トマトケチャップは使用されていなかったとされる

味付けにトマトケチャップが用いられたのは、
大正末期~昭和初期頃からとされる

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました