スポンサーリンク

【鍋料理】「寄せ鍋」とは味付けした出汁で煮る鍋料理

寄せ鍋(よせなべ)

出汁を入れた鍋に「肉類、魚介類、野菜」などの
様々な材料を入れ、煮込んでつくる鍋料理

色々な食材を寄せ集めて作るので「寄せ鍋」

鍋には、土鍋が一般的に用いられる

 

特徴

食材や出汁の味付けに決まりがなく、
各地方の産物や旬の食材を入れることで、特色が出る
(地方毎に出汁や具材が異なり、多様な種類がある)

塩、醤油、酒などで調味した出汁で食材を煮込み、
つけダレを付けずにそのまま食すのが一般的
(好みに応じてポン酢などをつける場合もある)

食材からも出汁が出るので、
煮込んでいくうちに一層味わいが深まる

 

 

 

寄せ鍋の出汁・具材

出汁

そのまま食すように出汁に味を付けるのが一般的

「かつお、昆布、鶏、貝類」などで出汁を取り、
「塩、醤油、酒、味噌」などで味を付ける

市販品

市販品の寄せ鍋用のスープや顆粒も
「かつおだし・醤油ベース」「鶏・塩ベース」
など様々だが、

• 魚介系(かつおだし、昆布だしなど)➝「寄せ鍋用」
• 鶏出汁➝「ちゃんこ鍋用」

として、それぞれ販売されている場合も多い
(「ちゃんこ鍋」は鶏出汁が縁起がよいとされる)

 

具材

【肉類】
牛肉、豚肉、鶏肉、合鴨、肉団子など

【魚介類】
ブリ、あんこう、タラ、エビ、カニ、ホタテ、カキなど

【野菜類】
白菜、ネギ、春菊、水菜、大根、ニンジンなど

【キノコ類】
エノキダケ、シイタケ、しめじなど

【その他】
つみれ、豆腐、油揚げ、シラタキ、春雨など

 

シメ

• ご飯類(雑炊、おじや)
• 麺類(うどん、中華麺、ちゃんぽん麺)
• その他(餅)

など

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました