スポンサーリンク

【違い】「中華料理」と「中国料理」

「中華料理」と「中国料理」の違い

店舗によっては、その通りでない場合もあるが、
主な違いは以下など

 


【中華料理】

中国発祥の料理で日本人に合わせたもの
(日本人向けの味付けや調理法で創作されたもの)


【中国料理】

本場の中国料理と同様のもの
(中国本来の地方色ある様々な料理)


 

 

 

中華料理

日本人向けにアレンジされた中国料理

日本人の口に合う料理へと調整が重ねられ、
本場の味とは異なる料理として根付いた

本場の料理とは異なるものとして、
広範な中国的な観念、文化を表す「中華」を用いて、
「中華料理」という名称が付けられたと考えられる

 

特徴

中華料理店は、街中にも多数あり、
庶民の店として存在している場合が多い

料理人は、日本人や、
中国から移り住んでいる人など様々

中国料理と言われてイメージする
「丸テーブル(円卓)」は、あまり使われず
通常の四角いテーブルなどがほとんど

 

主な料理

• ラーメン
チャーハン
• 焼き餃子
天津飯
• 冷やし中華

など

 

 

 

中国料理

本場同様の料理を再現した中国料理

中国においても地方ごとに食材が異なり、
調理法や味付けも地域差が大きい

中国のそれぞれの地方の料理を総称して、
日本では「中国料理」としている

 

特徴

中国料理店は、ホテルやデパート内などにあり、
高級レストランであることが多い

腕のよい中国人シェフを雇っている場合も多く、
また、質の良い素材を扱うことも多いため、
価格がやや高くなる傾向がある

中国料理と言われてイメージする
「丸テーブル(円卓)」が使われていたりする

 

主な料理

• 北京ダック
• フカヒレ料理
• 水餃子
• 小籠包
• 刀削麺

など

 

 

 

中国の地方料理

日本で有名な中国の地方料理は以下など

• 北京料理
• 上海料理
• 広東料理
• 四川料理

 

北京料理

中国王朝の宮廷料理や、
北京市民の家庭料理、郷土料理など

揚げ物、炒め物、麺類などの料理が多く、
内陸部のため海産物などの食材はほとんど使われない

主な料理

• 北京ダック
• 水餃子
• 饅頭(中華まん)

など

 

上海料理

上海料理が広がった中国東方部は、
魚介類の名産地であり、米や野菜にも恵まれており、
それらを用いた料理が多い

主な料理

• 八宝菜
• 上海ガニの蒸し料理
• 小籠包

など

 

広東料理

日本においてもポピュラーな中国料理で、
素材の持ち味を生かした多彩な調理法の料理が特徴

中国茶と点心を楽しむ飲茶文化も広東料理のひとつ

主な料理

• 燕の巣スープ
• フカヒレ料理
• 酢豚
芙蓉蟹(かに玉)
叉焼(チャーシュー)

など

 

四川料理

唐辛子、山椒、胡椒などの香辛料が豊富に使われ、
辛味や酸味などが強いのが特徴

主な料理

• 麻婆豆腐
• 担々麺
• 回鍋肉(ホイコーロー)
• 青椒肉絲(チンジャオロース)

など

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました