大豆と小豆の違い
大豆と小豆は根本的に種類が違う
【大豆】
• マメ科ダイズ属
• 一般的には「黄大豆」のことをいい、球形
(そのほか、黒、青、茶などがある)
• 豆腐、味噌、醤油、納豆などに加工される
(未熟な状態で収穫したものは「枝豆」)
【小豆】
• マメ科ササゲ属
• 赤系の色で、楕円形
• 赤飯やあんこに加工される
「小さい品種の大豆」と「大きい品種の小豆」を
比較した場合、大豆の方が小豆より小さいという、
名称からすると逆転現象になるようなこともある
大豆(だいず)
マメ目マメ科ダイズ属の一年草
原産は中国など東アジアとされる
収穫時期は主に秋頃(10月~11月頃)
大豆の種類・特徴
大豆の栄養素
小豆(あずき)
マメ目マメ科ササゲ属の一年草
原産は中国など東アジア各地とされる
収穫時期は主に9月~11月頃
小豆の種類・特徴
「大納言」と同じ特徴であるが、
小粒なので「中納言、少納言」と名付けられた品種もある
コメント