スポンサーリンク

【サッカー】ポジションに関する用語

サッカーのポジションと特徴

FW(フォワード)

相手ゴールに近い位置で、
得点や得点チャンスを作ることを主な役割とする

ただし近年では、
戦術によって守備能力も求められることが多い

 

MF(ミッドフィルダー)

FWとDFの間にポジションを取り、
攻撃も守備もバランスよくこなす

【攻撃】
攻撃の起点となりFWと連携、得点も狙う

【守備】
相手攻撃の起点を抑え、DFとも連携

 

DF(ディフェンダー)

守備を主として相手の攻撃を抑え、
時には前線へ走り、攻撃にも参加する

 

GK(ゴールキーパー)

サッカーにおいて唯一手を使うことが許される
(ただし、自陣ペナルティエリア内に限る)

相手のシュートを止め、ゴールを守る役割で、
時にはエリアを飛び出し、相手の攻撃を止める

 

 

 

細かい分類の呼称と主な役割

基本的なポジショニング位置や役割により、
ポジションにはさらに細かく分類した呼称がある

フォーメーションによって、
存在するもの、存在しないものがあるが、
主なものは以下など

 

 

FW(フォワード)

トップ

• FWの別称
• FWの人数による呼称もある
(ワントップ、ツートップ、スリートップなど)

センターフォワード

• 主に中央にポジションをとるFW
• 得点能力やパスを受ける能力が求められる
(いわゆるポストプレーをよく行うポジション)

セカンドトップ(シャドウ)

• ポストプレーしたボールを受ける
• 相手DFの裏へ飛び出してボールを受ける
などして得点したり、得点チャンスを広げる
(いわゆる「2枚目の動き」などをよく狙う)

ウィング

• 主にサイドにポジションをとるFW
• ドリブル突破でチャンスメイクや、自ら得点

ストライカー

FWのうち、特に得点能力の高い選手に用いられる名称
(チーム随一の選手はエース・ストライカーとも呼ぶ)

 

 

MF(ミッドフィルダー)

ハーフ・中盤

MFの別称

トップ下(オフェンシブハーフ)

• 攻撃的MF
• 主に中央でFWの後方などに位置する
• 攻撃の起点となり、得点に絡むパスや、自ら得点

ボランチ(ディフェンシブハーフ)

• 守備的MF
• 主に中央でDFの前方などに位置する
• パス回しの中心となり攻撃のリズムを作る
• 中央で相手の攻撃の起点となる選手を抑える守備

アンカー(ディフェンシブハーフ)

• 守備的MF
• ボランチよりさらにDF寄りのポジション
• 守備に重きを置き、中央で相手の攻撃を抑える

サイドハーフ

• 主にサイドに位置するMF
• サイドで攻撃の起点となる

 

 

DF(ディフェンダー)

バック

DFの別称

センターバック(ストッパー)

• 中央に位置するDF
• 相手FWをマークし、攻撃を抑える
• 時にFW位置まで上がる選手を「リベロ」と呼ぶ

スイーパー

• 中央で、一番後方に位置するDF
• 主にDFラインの統率やカバーリングの役割を行う
• 基本的にFWのマークを持たない

サイドバック

• サイドに位置するDF
• 相手のサイドからの攻撃を抑える
• 前線へ走り、積極的に攻撃にも参加する
(「オーバーラップ」と呼ばれる)

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました