チャーハン(炒飯)と焼き飯の違い
基本的には同様の料理のことを指す
炊いたご飯(もしくは冷や飯)、卵、その他具材を
炒めたり焼いたりして作る料理
特にこれらの違いを示す場合、以下などがある
• 地域(東西)による違い
• 提供する場所による違い
• 卵を投入するタイミングによる違い
補足
「焼飯」と表記して「チャーハン」と読む場合もある
地域(東西)による違い
チャーハン(炒飯)は、中国から伝わった料理だが、
「チャーハン」という言葉に馴染がなかったために
「焼き飯」として全国に広まっていったとされる
そのうち、
「炒飯の素(インスタント)」の台頭などにより
「炒飯(チャーハン)」の名称が関東を中心に広まり、
関東と関西で呼称が異なるようになったとされる
• 主に関東や東日本➝「チャーハン」
• 主に関西や西日本➝「焼き飯」
• 主に関西や西日本➝「焼き飯」
補足
関西などにおいて「焼き飯」と主に呼ばれるのには、
関西には鉄板文化があり、鉄板で焼くという料理が
多かったため親しみやすかったためとも考えられる
ただし、
かつては「焼き飯」と呼ぶのが一般的だった関西でも、
飲食店のメニューやマスメディアの影響などによって、
「チャーハン」という名称が広まってきている
提供する場所による違い
飲食店による違い
• 中華料理店➝主に「チャーハン」
• 中華料理店以外の飲食店➝主に「焼き飯」
• 中華料理店以外の飲食店➝主に「焼き飯」
ただし、必ずしもこの限りではない
飲食店と家庭料理の違い
• 飲食店、特に中華料理店➝「チャーハン」
• 家庭料理➝「焼き飯」
• 家庭料理➝「焼き飯」
ただし、必ずしもこの限りではない
補足
家庭料理の場合、余ったご飯(冷飯)を用いて
作るものを特に「焼き飯」と呼んだりすることがある
卵を投入するタイミングによる違い
卵を入れるタイミングによる違いが主張される場合は、
それぞれ以下の通りとされる
【チャーハン】
卵、ご飯を炒める➝具材を入れてさらに炒める
【焼き飯】
ご飯を炒める➝卵、具材を入れてさらに炒める
補足
ただし、
飲食店などにおいて「焼き飯」としていても
卵を先に炒めていることも多々ある
また、
「焼き飯」の場合、卵を入れないこともある
その他
具材や味付け(「醤油」か「ソース」か)などで
区別している場合もある
posted with カエレバ
コメント