スポンサーリンク

「生パスタ」とは、乾燥工程を行っていないパスタのこと

生パスタ

一般には、
乾燥させたパスタが市場に出回っており、
飲食店で提供するパスタも主にそれを利用している

その乾燥させたパスタではなく、
乾燥工程を行わないそのままのパスタをつくり、
生パスタ」として飲食店にて提供していたりする

乾燥パスタが広く流通しているため、
生パスタは新しいものという感覚もあるが、
そもそも本来のパスタと言えるのは「生パスタ

 

 

 

生パスタの特徴

主な特徴

• コシ、粘り、弾力がありモチッとした食感
• 小麦の風味が感じられる
• 材料の配合次第で食感などを自由に変えられる

など

 

マイナス点

• 乾燥パスタに比べて伸びやすい
• 麺同士がくっついてしまいやすい
• 乾燥パスタのように長期保存ができない

など

 

そのほか

デュラム小麦粉とは限らない

イタリアでは、乾燥パスタは
デュラム小麦を用いることが規定されており、
日本の乾燥パスタも多くはデュラム小麦を用いている

しかし、生パスタの場合、
デュラム小麦粉には限らず、
各店がこだわりの小麦粉でつくることが多い

卵などの生地への練り込み

乾燥パスタは通常、水だけで練てつくるが、
生パスタの場合は生地に卵を入れてつくることが多い
(歯切れが良くコシのある生地になる)

そのほか、オリーブオイル、野菜などを
練り込んだものもある

 

 

 

生パスタと乾燥パスタの違い

製造

【生パスタ】
小麦粉に水、油、卵、塩などを加えて
練った生地を麺棒で薄くのばし、成形

【乾燥パスタ】
小麦粉には基本的にデュラム小麦を用い、
それに水を加え、練ったものを乾燥させる

 

茹で時間

【生パスタ】
2~4分ほど

【乾燥パスタ】
7~12分ほど

 

味付けの相性

【生パスタ】
クリーム系の濃厚なソースなどにも絡みやすく、
ミートソースやクリームソースなどに、より適す

【乾燥パスタ】
ペペロンチーノなどオイルタイプに、より適す

 

 

 

乾燥パスタの由来

そもそもパスタとは、小麦粉を水や卵で練って、
さまざまな太さや長さに成形したもの

しかし、食事のたびに小麦粉を練って成形し、
一から作るのは大変で、大量に作っても日持ちしない

そこで生まれたのが「乾燥パスタ
乾燥させることで、長期保存できるようにし、
手間と面倒を解消するために生まれた

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました