スポンサーリンク

「甜麺醤(テンメンジャン)」は中華料理の調味料(甘味噌)

甜麺醤(テンメンジャン)

中華料理の調味料のひとつ

主に中華料理で使われる甘い味噌で、
日本では、「中華甘味噌」とも呼ばれる

もともとは小麦を主原料として、
麹、塩を混ぜ、発酵させたものであったとされる
(現在は大豆が主原料のものが多いとされる)

名称の意味合い
•「甜(テン)」…甘み
•「麺(メン)」…粉、小麦粉
•「醤(ジャン)」…味噌

 

 

 

特徴

黒や赤褐色をした、甘みが強めの甘辛い味噌

日本の八丁味噌に似ているが、より甘く、色も濃い
(八丁味噌は赤味噌の一種で、大豆でつくる味噌)

日本でつくられている甜麺醤の多くは、
八丁味噌に糖類、ごま油などを加えてつくられる
(味噌に甘味を足して「甜麺醤」としている)

 

 

 

製法

中華料理の専門的な本では、
「小麦粉に塩、麹などを加えて発酵させる」
という製法が一般的

ただし、日本で流通している甜麺醤には、
そのようにつくられているものはほとんどない

日本で流通している甜麺醤は、
赤味噌(主に八丁味噌)をベースに、
糖類、醤油、植物油脂などの調味料を調合したもの

 

 

 

用例

主な料理

• 北京ダック
• 回鍋肉(ホイコーロー)
• 麻婆豆腐
• 坦々麺
• 青椒肉絲(チンジャオロース)

 

主な用例

• 料理に添えて供し、つけて食す
(北京ダック、肉、野菜など)

• 炒め料理などの調味料として使う
(回鍋肉、青椒肉絲など)

• 炒めもの、煮物、スープの隠し味として使う
(麻婆豆腐、担々麺など)

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました