「非行少年」「不良」「ヤンキー」の違い
「非行少年」「不良」は、
素行の悪い少年に対して用いられる
「ヤンキー」も
主に素行の悪い少年のことをいうが、
スタイルやファッションのことを言ったりもする
【非行少年】
罪を犯したり、将来的にその可能性があるとされ、
家庭裁判所の審理に付される少年
【不良(不良行為少年)】
非行少年には至らないが、問題行動がみられ、
警察の補導活動に該当する少年
【ヤンキー】
非行少年や不良行為少年のこと
もしくは、「ヤンキー」と認識される
スタイルやファッションなどしている少年のこと
非行少年
主に法律や社会規範に反した行為により、
家庭裁判所などの裁判に付される少年のこと
「少年警察活動規則」による定義では以下の通り
非行少年 犯罪少年、触法少年及びぐ犯少年をいう
(「少年警察活動規則・第2条5号」より)
非行
• 道義にはずれた行い
• 法律違反および、その潜在的可能性をもつ行動
• 反社会的とみなされる行為
少年
少年法で「少年」とは、20歳に満たない者
(「少年法・第2条」より抜粋)
少年法では、少女という表現はなく、
20歳未満の未成年者は性別に関係なく「少年」
犯罪少年、触法少年、ぐ犯少年
犯罪少年
少年警察活動規則・第2条2項の「犯罪少年」に関する
「少年法」における定義は以下
罪を犯した少年
(「少年法・第3条1項」より)
触法少年
少年警察活動規則・第2条3項の「触法少年」に関する
「少年法」における定義は以下
14歳に満たないで刑罰法令に触れる行為をした少年
(「少年法・第3条2項」より)
ぐ犯少年
少年警察活動規則・第2条4項の「ぐ犯少年」に関する
「少年法」における定義は以下
次に掲げる事由があって、
その性格又は環境に照して、将来、罪を犯し、又は
刑罰法令に触れる行為をするおそれのある少年イ)保護者の正当な監督に服しない
ロ)正当の理由がなく家庭に寄り附かない
ハ)犯罪性のある人もしくは不道徳な人と交際し、
又はいかがわしい場所に出入するニ)自己又は他人の徳性を害する行為をする
(「少年法・第3条3項」より抜粋)
不良(不良行為少年)
主に喫煙や飲酒などの問題行動がみられ、
警察の補導活動に該当する少年のことをいう
「少年警察活動規則」による定義では以下の通り
不良行為少年
非行少年には該当しないが、飲酒、喫煙、深夜徘徊
その他自己または他人の徳性を害する行為を
している少年をいう
(「少年警察活動規則・第2条6号」より解釈)
補足
暴走行為、薬物服用などの非社会的行為も「不良」
(自己又は他人の徳性を害する行為)
先生や大人に対して納得がいかず反抗する態度も
「不良」といわれることがある
不良行為を繰り返すと「ぐ犯少年」とみなされ、
「非行少年」に該当すると判断されることもある
ヤンキー
はっきりした定義はないが一般的には以下など
• 不良行為少年や非行少年
• 周囲とは一線を画す威嚇的でもある格好をする少年
一般には、
髪を黒以外に染め、不良行為を行う雰囲気があれば、
概ね「ヤンキー」とされる傾向にある
ヤンキーと不良
ヤンキースタイルの少年が
不良行為を行うケースが多いため、
「ヤンキー」=「不良」という認識になっている
ヤンキーの特徴
ヤンキーにはそれぞれの時代によって流行がある
• ツッパリ(1970年代~1990年代)
• ヒップホップヤンキー(2000年代~)
• 悪羅悪羅(おらおら)系(2010年代~)
根本的なメンタリティ自体はそれほど変化していないが、
外見や消費傾向などは時代に連れて変化を続けている
ツッパリ
1970年代以降の不良少年は、
主に東京など関東地方で「ツッパリ」と呼ばれた
(女子の場合は「スケバン(女番、スケ番)」)
ツッパリは、シンナーや覚醒剤の乱用事件や、
喧嘩から発展した暴力事件を数々引き起こしてきた
ツッパリの特徴
• リーゼントヘア
• ドカン、ボンタンなどの幅の広いズボン(変形学生服)
• スケバンは制服・私服を問わずロングスカート
• 派手な色柄のカッターシャツ
• サンダルや雪駄
など
ヒップホップヤンキー
2000年代には、
アメリカの不良(ギャング)に似た様式が流入し、
「ヒップホップヤンキー」が現れ始めた
ヒップホップヤンキーの特徴
オーバーサイズの衣服を着用し、
パンツを股下までずり下げる「腰履き」が主流
このようなファッションは「B系」と呼ばれるが、
「B系」=「ヒップホップヤンキー」ではない
悪羅悪羅(おらおら)系
「悪羅悪羅」は、雑誌eggによる造語
悪羅悪羅系の特徴
黒を基調にメタリックゴールドのロゴを入れた
セットアップのジャージやタンクトップなどを着用
力強さや不良っぽさを感じさせ
周囲の人達を威圧するスタイルを特徴とする
ヤンキーから派生した名称
ヤン車
ヤンキーに好まれる車種や改造を施した車は
「ヤン車」と呼ばれることがある
ヤンママ
ヤンキースタイルを貫いている女性が子供をもち、
母親となった場合に「ヤンママ」と呼ばれたりする
ヤンキーの語源
語源とされるのは、
北部アメリカ人を意味する「Yankee(ヤンキー)」
南北戦争当時のアメリカ南部で、
北軍兵士や北部諸州の人間を軽蔑した呼び方
コメント