スポンサーリンク

「さくらんぼ」は、美桜(桜桃)の実

「さくらんぼ」と「桜」

「さくらんぼ」が実るのは、
実桜(ミザクラ)、桜桃(オウトウ)」という種類の木
(日本では主に「西洋実桜(甘果桜桃)」という種類)

一般的に「桜」とされている種類とは区別されるが、
桜の木の仲間のひとつ

一般的に「桜」と認識され、花見でも見かける
ソメイヨシノ、山桜」などと、「実桜(桜桃)」は、
いずれもバラ科(モモ亜科)サクラ属の植物
(互いに受粉もできる同じ仲間と言える)

 

 

 

西洋実桜(甘果桜桃)

西洋実桜(せいようみざくら)
(別名:甘果桜桃(かんかおうとう)

日本の「さくらんぼ」のほとんどが、この種類

 

特徴

ソメイヨシノ(桜)より少し遅れて開花し、
その後6~7月ごろに美味しい「さくらんぼ」が実る

西洋美桜は、「白い花」が咲く
(桜の様な「ピンクや白っぽい花」ではない)

 

 

 

桜の果実

主に花見で見る桜も、種類によっては実を付け、
あまり実を付けないとされるものでも、
環境などによって実を付けることがある

ただし、大きくならなかったり、
渋さがあったりなど食用には向かないとされる
(「さくらんぼ」のように美味しいものではない)

 

ソメイヨシノの果実

花見の桜の代表格といえる「ソメイヨシノ」は、
特に実がなりにくい

全国に分布している「ソメイヨシノ」は、
人の手で接ぎ木(つぎき)などして広めていったもの
(いわば「クローン」といったもの)

同じ遺伝子を持つものなので、
ソメイヨシノ同士だと受粉せず実をつけないとされる

ただし近くに「オオシマザクラ」や「ヤマザクラ」など、
別種の桜が咲いていたら受粉する可能性がある

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました