調味料・調理材料

スポンサーリンク
調味料・調理材料

うなぎの蒲焼などにかける粉状の山椒「粉山椒」

粉山椒 熟した山椒の実を乾燥させ、粉状にしたもの (種子は取り除いて粉状に加工) 特徴 • ほんのり柑橘系の香り • ピリッとした辛み • 口の中が軽くしびれる様な感覚 用途 • うなぎの蒲焼 • 焼...
調味料・調理材料

「柚子胡椒(ゆずごしょう)」は胡椒ではない

柚子胡椒(ゆずごしょう・ゆずこしょう) 「柚子(ゆず)」と「唐辛子」を原料とする薬味 (「柚子+胡椒」ではなく、「柚子+唐辛子」) 九州名産の薬味で、 細かく刻んだ柚子の表皮に唐辛子と塩を合わせたもの...
調味料・調理材料

「胡椒(こしょう)」の種類

胡椒(こしょう) コショウ科のつる性植物であるコショウの木の実 球形の実(直径5~6mm)複数個が 房状に垂れさがって成る この実を塩漬けや乾燥などして「香辛料」とし、 細かく砕いたりなどして料理に加...
調味料・調理材料

【違い】「食塩」と「食卓塩」

「食塩」と「食卓塩」の違い 【食塩】 ・食用の塩の総称 ・一般的には、精製された塩のことを指すことが多い (塩化ナトリウム99%以上に精製された塩) 【食卓塩】 塩化ナトリウム99.0%以上に精製され...
調味料・調理材料

「減塩タイプの塩」とは、塩化ナトリウムを減らした塩

減塩タイプの塩 一般的な食用塩 一般に流通している「食用の塩」の多くは、 99%以上が「塩化ナトリウム(Nacl)」 (残り1%は、その他のミネラル分) 【割合】 • 塩化ナトリウム➝「99%」 • ...
調味料・調理材料

「塩(しお)」の成分・種類、化学反応による「塩(えん)」

塩(しお) 食用の塩の主成分は「塩化ナトリウム(NaCl)」 (海水の乾燥、岩塩の採掘などによって生産) 塩事業法による定義では、 「塩化ナトリウムの含有量が100分の40以上の固形物」 その他の成分...
調味料・調理材料

【違い】「ブイヨン」と「コンソメ」

「ブイヨン」と「コンソメ」の違い • ブイヨンは「出汁(だし)」 • コンソメは「スープ」 日本ではどちらも固形や顆粒(かりゅう)にて、 塩分を加えた調味料的なものとして市販され、 厳密な区分がされて...
調味料・調理材料

「ぽん酢」は柑橘類の果汁を用いた調味料

ぽん酢 柑橘類の果汁を用いた調味料 レモン、ライム、ダイダイ、ゆず、スダチ、カボスなど 柑橘類の果汁に酢酸を加えて、保存性を高めたもの 補足 酢酸を加えない果汁のみのものは 「生ぽん酢」と呼ぶこともあ...
スポンサーリンク