スポンサーリンク

【違い】「退職願」「退職届」「辞表」の違い

「退職願」「退職届」「辞表」の違い


【退職願】

退職を願い出るための書類

提出しても承諾されるまでは撤回が可能


【退職届】

退職を届け出る書類

明確な意思表示となり、受理された時点で退職となる
(撤回することは原則できない)


【辞表】

会社役員や公務員が辞意を示すもの


 

 

 

退職願(たいしょくねがい)

退職を願い出るための書類
(労働契約の解除)

退職を申し込み、会社側が承諾してはじめて退職となる
(会社側:代表者や人事権限のある人)

提出した時点では退職とならず、
会社側が承諾するまでは撤回することができる

会社都合による退職であっても、
「退職願」を出すと自己都合扱いにされたりする

 

 

 

退職届(たいしょくとどけ)

従業員側から一方的に労働契約を解約する際の書類

明確な意思表示となり、受理された時点で退職となる
(撤回することは原則できない)

引き止めに合いそうな場合など、
強く退職の意志を伝えたい場合に有効

民法では、退職の申出から2週間経てば、
雇用契約が終了する旨を定めている
(会社の承認の有無に関わらず)

 

当事者が雇用の期間を定めなかったときは、
いつでも解約の申入れをすることができる

この場合において雇用は、解約の申入れの日から
二週間を経過することによって終了する

(民法・第627条1項より抜粋)

 

 

 

辞表(じひょう)

会社役員など雇用関係のない立場の人が、
務めている役職を辞めることを届け出るための書類

公務員が辞めることを届け出る場合も「辞表」を提出

会社役員は一般社員と違い、
会社と雇用契約ではなく委任契約となるため、
契約を解約するという意味で辞表となる

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました