スポンサーリンク

【サッカー】主な国際大会(ナショナルチーム)

「サッカー」主な国際大会

ナショナルチームによる主な国際大会は以下など

• FIFAワールドカップ
• FIFAコンフェデレーションズカップ
• UEFA欧州選手権(EURO:ユーロ)
• コパ・アメリカ
• AFCアジアカップ
• アフリカネイションズカップ

 

 

 

FIFAワールドカップ

「世界各国が参加:4年に1度の開催」

国際サッカー連盟(FIFA)が主催する世界選手権大会

• ナショナルチームの大会として最高峰の大会
• 本大会は4年ごとに開催
• 1930年、第1回の開催地はウルグアイ
(ウルグアイ、アルゼンチン、アメリカなど13か国)

 

大会方式

以下、1998年以降の大会方式

予選大会

区分された6地区それぞれで行われ、
各地区の予選によって出場チームが決定する

本大会への出場数は、1998年大会からは「32」
(それまでは「16」や「24」など)

地区ごとの本大会への出場枠の割合は、
前回大会、過去の実績などによって決まり、
大会ごとに異なる

本大会

【1次ラウンド(グループステージ)】
4チームずつの8組に分け、
各組で1試合ずつの総当たり戦を行う

➝各組の上位2チームが、決勝トーナメント進出

【決勝トーナメント】
16チームによる勝ち上がり方式

 

 

 

FIFAコンフェデレーションズカップ

「世界各国が参加:開催年は変動」

国際サッカー連盟(FIFA)主催の大会

• 各大陸の代表国と開催国、招待国などによって開催
• 2005年までは2年ごと、それ以降は4年ごとに開催
• 1997年、第1回の開催地はサウジアラビア

 

補足

2001年にはFIFAワールドカップのプレ大会として、
第5回大会が日本と韓国の共同開催で行われた

それ以降(2003年を除く)は同様の目的として、
ワールドカップが開催される都市での開催となった
(開催年はFIFAワールドカップの前年)

2017年の第10回大会を最後に廃止される予定

 

各大陸の代表選出大会

• ヨーロッパ ➝「UEFA欧州選手権」
• 南米    ➝「コパ・アメリカ」
• アフリカ  ➝「アフリカネイションズカップ」
• アジア   ➝「AFCアジアカップ」
• 北中米カリブ➝「CONCACAFゴールドカップ」
• オセアニア ➝「OFCネイションズカップ」

基本的に上記6大会の優勝国に、
開催国と招待国を加えた「8チーム」で行われる

招待国は直近のFIFAワールドカップ優勝国や
上位進出国、前回大会の優勝国など様々

 

前身の大会

前身の大会は1992年と1995年に行われた
サウジアラビア主催の「キング・ファハド・カップ」

サウジアラビアと
各大陸のカップ戦王者が集まって対戦するという大会

• 第1回(1992年)➝南米、北中米カリブ海、アフリカ
• 第2回(1995年)➝アジア、欧州も加わった

 

大会方式

グループリーグ

出場8チームを2つの組(A組、B組)にわけ、
各組で1試合ずつの総当たり戦を行う

➝各組の上位2チームが決勝トーナメントへ進出

決勝トーナメント

【準決勝】
A組1位とB組2位、A組2位とB組1位が対戦

【決勝】
準決勝の各勝者が対戦

 

 

 

UEFA欧州選手権(EURO:ユーロ)

「ヨーロッパ各国が参加:4年に1度の開催」

欧州サッカー連盟(UEFA)が主催する欧州選手権大会

• FIFAワールドカップ同様、世界中から注目される大会
• FIFAワールドカップの中間年に開催
• 1960年、第1回大会の開催地はフランス

旧称:ヨーロッパネイションズカップ
(1968年大会から現在の名称)

 

大会方式

以下、2016年大会の大会方式

予選大会

参加国をグループ分けし、グループ内総当りによる
「ホーム&アウェー方式」のリーグ戦を行い、
本大会への出場チームを決める

2016年は本大会への出場は「24チーム」
(それ以前は「16チーム」など)

本大会

【1次ラウンド】
参加24チームを4チームずつ6組に分け、
各組で1試合ずつの総当り戦を行う

各組上位2チーム、各組3位のうち上位4チームの
合計16チームが決勝トーナメントに進出

【決勝トーナメント】
16チームによる勝ち上がり方式

 

 

 

コパ・アメリカ

「南米各国が参加:開催年は変動」

南米サッカー連盟(CONMEBOL)が主催の大会

• 世界で最も古いナショナルチームによる選手権大会
• 2004年以降、4年ごとの開催(以前は2年ごとなど)
• 1916年、第1回大会の開催地はアルゼンチン

 

補足

• 旧称は「南米選手権」
(1975年大会から現在の名称)

• 1993年以降は、北中米カリブ海などから2か国を招待
(2001年大会はアルゼンチンの参加辞退により3カ国)

 

大会方式

以下、1993年以降の大会方式

グループリーグ

12チームを4チームずつ3組に分ける

各組の上位2チーム、各組3位のうち上位2チームの
計8チームが決勝トーナメント進出

決勝トーナメント

8チームによる勝ち上がり方式

 

 

 

AFCアジアカップ

「アジア各国の参加:4年に1度の開催」

アジアサッカー連盟(AFC)が主催する選手権大会

• 1956年、第1回大会の開催地は香港
• FIFAワールドカップの翌年に開催
(2004年まではFIFAワールドカップの中間年に開催)

 

大会方式

以下、2004年以降の大会方式

予選大会

予選大会を行い、本大会出場の16チームを決定

本大会

【グループリーグ】
4チームずつの4つのグループに分け対戦
➝各グループ上位2チームが決勝トーナメント進出

【決勝トーナメント】
8チームによる勝ち上がり方式

 

 

 

アフリカネイションズカップ

「アフリカ各国の参加:2年に1度の開催」

アフリカサッカー連盟(CAF)が主催する選手権大会

• 1957年、第1回大会の開催地はスーダン
• 偶数年に開催されてきたが、2013年以降は奇数年開催
(2013年は2014年に開催予定だったものを前倒し)

 

大会方式

以下、1996年以降の大会方式

予選大会

予選大会を行い、本大会出場の16チームを決定

本大会

【グループステージ】
16チームを4つの組に分け、各組1試合ずつの総当たり
➝各組の上位2チームが決勝トーナメント進出

【決勝トーナメント】
8チームによる勝ち上がり方式

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました