パスタとスパゲティの違い
【パスタ】
小麦粉を水などでこねたものの総称
(特にデュラム小麦を用いたものを言う)
【スパゲティ】
パスタの種類のひとつ
パスタ(pasta)
小麦粉を水などでこねたものの総称
(特にデュラム小麦を用いたものを言う)
広義には、うどん、パン、ピザなども含まれる
語源
イタリア語の「pasta」は、
「小麦粉を水で練ったもの」を意味する
英語の「paste(ペースト)」と語源が同様とされる
スパゲティ(spaghetti)
パスタの種類のひとつ
明確な定義はないが、太さの直径2mm前後のパスタが
主に「スパゲティ」とされている
語源
「紐」を意味するイタリア語「spago」が語源とされる
パスタの種類
日本では、それぞれのサイズによって
「ロングパスタ」「ショートパスタ」などと分類され、
日本でも知られる主な種類は以下など
ロングパスタ
カッペリーニ(Cappellini)
太さの直径が 1mm 前後の極細パスタ
冷製パスタなどに使われたりする
スパゲティ(Spaghetti)
太さの直径が2mm前後のパスタ
リングイネ(Linguine)
断面が楕円形のパスタ
フェットチネ(Fettuccine)
厚み1mm程度、幅 5~8mm程度の平麺
同様の「タリアテッレ(Tagliatelle)」との違いは曖昧
ショートパスタ
マッケローネ(Maccherone)
穴あきの筒状パスタ
(英語では「Macaroni(マカロニ)」)
ペンネ(Penne)
筒状で両端を斜めにカットした形が特徴
(ペン先のような形)
ファルファッレ(Farfalle)
蝶(ちょう)の形をしたパスタ
その他のパスタ
ラザニア(lasagne)
平たい板状のパスタ
(チーズなどと組み合わせて料理される)
日本ではこのパスタ料理自体を「ラザニア」と呼ぶ
ニョッキ(gnocchi)
小麦粉とジャガイモで作る団子状のパスタ
(カボチャやその他具材が使われることもある)
ラヴィオリ(Ravioli)
パスタ生地に肉やチーズなどを挟み、
四角形に切り分けた料理
コメント