主な「長さの単位」とメートル換算
国際単位系(SI単位系)
国際単位系による長さの基準単位は、
「meter(メートル:m)」
「1m = 100cm = 1000mm」
ヤード・ポンド法
主に米国などで使われている単位
以下、「国際ヤード」に基づく長さ
ヤード(yard:yd)
1yd = 0.9144m(91.44cm)
インチ(inch:in)
1in = 0.0254m(2.54cm)
1in = 1/36yd
フィート(feet、foot:ft)
1ft = 0.3048m(30.48cm)
1ft = 1/3yd(12in)
ハロン(furlong:fur)
1fur = 201.168m
1fur = 220yd
マイル(mile:mi)
1miie = 1609.344m(約1.61km)
1miie = 1760yd
尺貫法
日本で古来より使われている単位
以下、明治時代に制定以降の長さ
尺(しゃく)、曲尺
1尺 = 10/33m = 約0.303m(約30.3 cm)
寸(すん)
1寸 = 約0.0303m(約3.03 cm)
1寸 = 1/10尺
間(けん)
1間 = 約1.818m
1間 = 6尺
丈(じょう)
1丈 = 約3.03m
1丈 = 10尺
町(ちょう)
1町 = 約109.092m
1町 = 360尺(60間)
里(り)
1里 = 約3927m(約3.927㎞)
1里 = 12960尺(36町)
鯨尺(くじらしゃく)
1尺 = 25/66 m = 約0.378m
その他
光年(こうねん)
光の速さで1年に進む距離
1光年 = 約9.46 × 1015 m
海里(かいり)
航海に使う距離の単位、国際海里
(nautical mile:海マイル)
1海里 = 1852m
長さの単位と人体
長さの単位は古来より人体を基にした長さを
基準としたものが主に用いられてきたとされる
以下、主な説を参考に記載
•「キュービット」…ひじから中指の先まで
(古代エジプトで用いられていたとされる単位)
•「インチ」…親指の幅
•「フィート」…足の踵(かかと)から指先まで
•「寸」…親指の幅
•「尺」…手の親指の先から人差し指(中指)の先まで
(もしくは、肘(ひじ)から手首までの骨の長さ)
など
メートル(meter:m)
18世紀頃から長さの基準を
世界規模で統一する必要が議論され始め、
結果として「メートル(m)」が提唱された
当初は「1m」の基準として、
地球の北極から赤道までの子午線(経線)
の距離の「1000万分の1」と定められた
この長さを基に、現在では、
「一定時間に光が真空中を伝わる距離」で規定されている
(299,792,458分の1秒の間に光が真空中を伝わる距離)
コメント