スポンサーリンク

「だしの素」とは、だし商品の総称

だしの素

だしの素とは、だし製品の総称

だしを取るために用いられる調味料で、
粉末や濃縮液にて様々なだし製品が販売されており、
手軽に出汁の風味を再現できる

一般的に和風だしとして使われる原料は、
昆布」「かつお節」「椎茸」「煮干し

そのほか、
鶏だしの素、中華だしの素などの製品もある

 

 

 

和風だし

日本料理に使われる代表的なだしの素材は、
「昆布、かつお節、椎茸、煮干し(いりこ)」

うま味成分で分けると、
• かつお節やいりこなどの「イノシン酸」
• 干し椎茸などの「グアニル酸」
• 昆布などの「グルタミン酸」

 

 

 

だし製品の形態

天然だし

かつお節や昆布などのだし原料だけが入っているもの

添加物入りのだし

だし原料のほか、
食塩・砂糖・アミノ酸などを加えて味を整えたもの

だし調味料

調味料に少量のだしや、だしの風味が加えられたもの
(だしを感じられる調味料)

 

 

 

だし汁の種類

一般的にレシピなどの「だし汁」とは、
昆布だし、かつおだしを指すことが多い

 

主な「だし汁」

昆布だし

干し昆布からだしを取る
➝おひたし、煮物、だし巻き卵などに用いる

かつおだし

かつお節からだしを取る
➝味噌汁、お吸い物、麺つゆなどに用いる

椎茸だし

干し椎茸からだしを取る
➝めんつゆ、炒め物、煮物などに用いる

煮干だし(いりこだし)

煮干し(イワシ)からだしを取る
➝味噌汁、麺類、煮物、鍋などに用いる

野菜だし

野菜からだしを取る
➝野菜スープ、コンソメスープなどに用いる

 

補足

様々なだしを混合させて
料理に使用することも多い

例えば、うどんだしは、
「昆布だし」と「かつおだし」をベースに、
調味料を加えて作ったりする

 

 

 



タイトルとURLをコピーしました