
【違い】「L(リットル)」と「cc(シーシー)」
「L」と「cc」の違い
「L」と「cc」は、どちらも体積を表す単位
「L」の1000分の1を表す「mL」と「cc」の体積は等しい
(同様に体積を表す単位である「cm3」とも等しい)
•「1...

「食用油」の分量がグラム表記(g)である理由
食用油の表記
通常、液体調味料の内容量は、
体積を表す「リットル(L)」で表記される場合が多い
しかしながら、食用油は液体にも関わらず、
質量(重さ)を表す「グラム(g)」で表記される
...

主な「長さの単位」とメートル換算
主な「長さの単位」とメートル換算
国際単位系(SI単位系)
国際単位系による長さの基準単位は、
「meter(メートル:m)」
「1m = 100cm = 1000mm」
...

用紙の規格サイズ「A列」「B列」
用紙の規格サイズ「A列」「B列」
• コピー紙などによく使われるサイズ➝「A4」
• ノートによく使われるサイズ➝「B5」
これらは用紙サイズの規格の
「A列」「B列」のうちのそれぞれ...

「平米(へいべい)」とは、平方メートル(㎡)のこと
平米(へいべい)
平米とは「平方メートル」のこと
「1平米=1㎡」
補足
「メートル」を漢字で表すと「米」であり、
「平方メートル」は「平方米」となり、
それをさらに「平米」と...

「東京ドーム○○個分」は、敷地面積などの比較に用いられる
東京ドーム○○個分
メディアなどで、
「東京ドーム○○個分」などとして表されるのは、
広大な敷地面積などを強調するためであったり、
その広さをイメージするための対象とされる
...

「坪」は家屋や敷地の面積に使われる単位(約3.3㎡)
坪(つぼ)
「坪」は主に家屋や敷地の面積に使われる単位
「1坪=約3.3㎡(3.30578512…㎡)」
(1㎡=0.3025坪)
「尺貫法」による面積の単位
(尺貫法:メートル法導...

「ヘクタール(ha)」土地の大きさを表す単位
ヘクタール(ha)
メートル法における面積の単位のひとつ(非SI単位)
土地面積を表すのに用いる
「ヘクト(h)」と「アール(a)」を組み合わせたもの
【ヘクト(h)】
...

「ヘクトパスカル(hPa)」天気図などで用いる気圧の単位
ヘクトパスカル(hPa)
ヘクトパスカルは「圧力」の単位
天気図でいうところでは「気圧」の単位
(気圧=大気の圧力)
意味合いとしては、
「ヘクト(h)」と「パスカル(Pa)」に分か...