2018-01

スポンサーリンク
食物・食材

「子持ち昆布」のプチプチはニシンの卵

子持ち昆布 ニシンの卵が昆布に産み付けられたもの (昆布の卵ではない) ニシンの卵は「数の子」 (産卵前にお腹から取り出したもの) 子持ち昆布の収穫 ニシンが卵を産み付けるのは昆布だけではなく、 天然...
食物・食材

「カニみそ」はカニの脳みそではない

カニみそ 一般にカニみそと呼ばれているものは、 カニの脳みそではなく、「臓器の一部」 (「中腸腺(ちゅうちょうせん)」と呼ばれる内蔵部分) カニの甲羅をはがしたときに見られるもの 中腸線 中腸線は「肝...
飲料

「ペットボトル入りの牛乳」を見かけない理由

ペットボトル入りの牛乳 牛乳のペットボトルでの販売は、 もともとは、省令により認められていなかったが、 2007年の省令の改正により、現在は認められている それにも関わらず、 ペットボトル入りの牛乳を...
生活雑貨・家電

「保湿ティッシュ」のしっとり感の仕組み

保湿ティッシュ 保湿ティッシュには、保湿成分が配合されている この保湿成分によって、 ティッシュ自体に空気中の水分を取り込んでいる 保湿ティッシュの保湿成分 グリセリン、ソルビトール など 保湿ティッ...
生活雑貨・家電

「ティッシュペーパー」2枚1組の理由

ティッシュペーパー1組の枚数 ティッシュペーパーは基本的に2枚1組 (「3枚1組」や「4枚1組」もある) 数量表示例 「320枚(160組)」などのように記載されている 2枚1組である理由 ティッシュ...
食物・食材

「ゼリー」がパンパンに詰められている理由

ゼリーがパンパンの理由 ゼリーが容器にパンパンに詰められているのには、 以下などの理由があるとされる • 酸化防止 • 食感維持 • コストカット 酸化防止 カップの中に空気があると、酸化して品質が悪...
食物・食材

【違い】「バター」と「マーガリン」

「バター」と「マーガリン」の違い これらの違いは、使用されている脂肪分の違い 「バター」…乳脂肪のみ 「マーガリン」…油脂全般(植物性脂肪、動物性脂肪) ※マーガリンの「動物性脂肪」に乳脂肪も含まれる...
食物・食材

【違い】「つくね」と「つみれ」

「つくね」と「つみれ」の違い 具材の違いではなく、作り方の違い 「焼き鳥のつくね」「魚のつみれ」というのが 店でも見られるため、具材の違いと思われがち しかし実際は、 「魚のつくね」も鶏肉などの「挽肉...
違い・あいまい

【違い】年齢を表す時に用いる「歳」と「才」

「歳」と「才」の違い 本来、年齢を表すのに用いられるのは「歳」であり、 「才」という字には年齢を表す意味はない しかし、画数が多く記入が大変などの理由から、 「歳」に代用し、同音の「才」が使われてきた...
食物・食材

「餅」は硬くなるが、「大福」は硬くなりにくい

餅が柔化・硬化するしくみ 餅の柔化・硬化には、餅を構成する要素「でんぷん」が関係する 熱を加えるなど餅を加工することによって「でんぷん」の状態が変わり、やわらかくなったりかたくなったりする でんぷん ...
スポンサーリンク